Vol.126: 小田島 勢子(醸せ師、ナチュラリスト) 2/4

1%の情熱ものがたり(海外在住日本人の情熱インタビュー)by Mitsu Itakura / ゼロハチロック - Un pódcast de Zero-Hachi Rock

Podcast artwork

Categorías:

カリフォルニアが燃えている。特に北のサンフランシスコ近辺は、朝なのに夕焼けのようなオレンジ色の空。平穏無事な生活に改めて感謝せねばと思う板倉です、こんにちは。 「1%の情熱ものがたり」前回に引き続き、32人目のインタビュー。ロサンゼルスの片田舎で、旦那さまと三人の娘さん、豚、鶏、犬たちとの暮らし。醸せ師として、発酵食品をはじめとする腸活のワークショップやコラムニストなど多様な働き方で社会と繋がる勢子さん。これからの時代の新しい働き方、生き方のヒントになるような素敵なものがたり。 大分県で海の近くの家に生まれ、11羽の鶏たちとの暮らしを通して感じていたこと、そして今振り返って改めて感じること。旦那さんとの出会いや家族との暮らし。動物も人間も心も、時間をかけて育まれていくものなんだなぁとなぜか微笑ましい気持ちにさせてくれる勢子さんのお話。 それでは、お楽しみください! ▼Show Notes 2/4 Vol.126 ・大分県出身、海の近くの家 ・鶏と一緒に遊んだ子供時代 ・笑っていいとも!が夕方4時!? ・子供の頃の夢は花屋とお嫁さん ・両親が共働きだったこと ・子供の側にいてあげられる生活 ・旦那様との結婚が人生の転機 ・2004年にアメリカに移住 ・ルームシェアをしながらの生活 ・バックハウスに引っ越し ・家を買って動物たちと家族が増えた ・大雑把な性格が強みになる ・子供が生まれて変わった生活スタイル ・バイクでツーリングが趣味 ・子供と一緒に楽しめること 収録場所:ロサンゼルス @ZOOM >リアルアメリカ情報 ・TikTokの代わりは何? *1〜2時間ほどインタビューさせて頂いた内容を、 4回にわたり配信(アメリカ時間で毎週金曜)しています。 ▼Interviewee Profile 小田島 勢子 / Seiko Odashima 醸せ師、ナチュラリスト Rustic Farm https://www.instagram.com/rustic_farm_california ロサンゼルスの片田舎で夫と三人娘、豚、鶏、犬たちとともに自然と共に生活を送るお母さん。縁ありアメリカで生活する中で、食や環境の大切さを感じ、はぐくみ、共に生き、造り出すことが暮らしのスタンスになりました。 できることからコツコツと、小さな庭で野菜やハーブを育てたり、味噌や醤油、お酢やみりんなどの調味料を手作りしたり、スローな生き方を楽しんでいます。 趣味の傍らで、発酵食品をはじめとする腸活のワークショップ、コラムニスト(hint-pot.jp)、腸内フローラケータリング、アスリートニュートリショナルスペシャリストとして活動をしています。理想の姿は田舎のおばあちゃんです。